アカウントパフォーマンス・
フィードバック
【セラーレベル(Seller level)について】3つのレベルと優遇・罰則
【セラーレベル(Seller level)について】3つのレベルと優遇・罰則
セラーレベル(Seller level)について
セラーレベル(Seller level)はセラーとしての活動状況を評価する指標です。その評価によって優遇も罰則もありますので、販売開始前に内容を理解した上で開始しましょう。
1.3つのlevelとTop Rated Plus
1-1.3つのlevel
セラーレベルは3つに分かれています。アカウント開設時はAbove Standardから始まります。
- Top Rated:最高評価
- Above Standard:標準を上回る
- Below Standard:標準を下回る
1-2.Top Rated Plus
Top Ratedのセラーの出品の内、下記2点をクリアした出品はTop Rated Plusの特別優遇措置が受けられます。
- 1営業日以内のHandling Time (日本のカレンダー通り。土日祝は除かれます。)
- 30日以上のFree return(リターン理由に関わらず、返送料をセラー負担とする)
2.優遇措置(Top RatedとTop Rated Plus)
2-1.認定バッジ・シールの表示 (Top Rated Plusの商品のみ)
【検索画面】

【商品ページ】

2-2.検索順位の優遇
Top Ratedの優遇措置で、検索順位が優遇されます。各セラーレベル別のインプレッション(検索結果に表示された回数)を比較した以下のグラフから、その差がご確認頂けます。

		* 前月までのパフォーマンスに基づいて毎月20日に評価され、そのセラーレベルに基づいたインプレッションが翌月に反映されます。
* Promoted Listingsによる検索結果の数値は含んでおりません。
	
2-3.手数料優遇
Top Rated Plusのみの特別優遇措置で、1-2.で記載した条件に合致する出品に適用され、Final value fees(落札手数料)が10%割引されます。
		* セラーレベルに関わらず1取引につき別途 $0.30の落札手数料が発生致しますが、この$0.30には割引が適用となりません。
また、サービス・メトリクス(Service Metrics)の “Item not as described” (商品が説明と違う)にて"Very High"と評価されたカテゴリーにもこの割引は適用されません。
	
3.罰則(Below Standard)
Below Standardになると下記のような罰則が課されます。Below Standardとなってしまった場合は、できる限り早く、悪化している数値の項目改善に取り組みましょう。
3-1.検索結果が下位に表示される可能性
出品がAbove Standardの時よりも下位に表示され、売上が下がる可能性があります。
3-2.販売制限の可能性
Below Standardとなっているアカウントに限らず、関連アカウントにおいても販売が制限・又は禁止される可能性があります。また、新規アカウント作成も制限されます。
3-3.資金保留の可能性
資金がOn hold fundsへ移行し保留されてしまう可能性があります。 資金保留解除後はAvailable fundsへ移動し、その後Payoneer口座へ入金されます。
3-4.落札手数料6%引き上げ
		Below Standardと評価された翌月の取引の落札手数料が6%引き上げられます。
【例】通常落札手数料 5%の商品の場合 ⇒ 11%
*2月20日にBelow Standardと評価された場合、3月1日以降の取引分に適用されます。
*ストア契約・出品カテゴリー等により落札手数料は異なります。
	
3-5.Promoted Listingsの利用制限
Promoted Listingsの利用がブロックされ、新しいキャンペーンの作成や、現在適用しているキャンペーンの編集が出来なくなります。
3-6.ストアがBasic(ベーシック)レベルに降格
		Premium(プレミアム)、Anchor(アンカー)、Enterprise(エンタープライズ)を契約していてもBelow Standardが60日間継続すると、ベーシックレベルに降格されます。
無料出品枠が少なくなり、出品手数料が高くなります。
		
	
*ストアの詳細についてはこちらの記事をお読みください。
3-7.部分返金機能の利用不可
4.評価の仕組み
4-1.4つの地域
セラーレベルでは、下記の4つの地域毎に算出されます。
- USA(アメリカ)
- UK・Ireland(イギリス、アイルランド)
- Germany・Austria・Switzerland(ドイツ、オーストリア、スイス)
- Global(上記以外の国)
下の画像のようにプルダウンで表示を変更することができます。

4-2.対象期間
全てのアカウントにおいてTracking uploaded on time and validated(追跡番号有効率)の項目は過去3ヶ月、Transactions and sales(取引数と売上高)の項目は過去12ヶ月が評価対象期間となります。
その他の項目に関しては以下の通りです。
		過去3ヶ月の取引数が400件以上の場合:過去3ヶ月
過去3ヶ月の取引数が400件未満の場合:過去12ヶ月
毎月20日(アメリカ太平洋標準時)に前月までの対象期間分がアップデートされ、評価されます。
	
		4つの地域毎の過去3ヶ月間の取引数を元に対象期間が判断されます。
地域は出品する国ではなく、バイヤーの国が基準となります。
【例】
ebay.com(アメリカ)に出品し、イギリスのバイヤーが購入した場合はUK・Irelandにカウントされます。
ebay.co.uk(イギリス)に出品し、アメリカのバイヤーが購入した場合はUSAにカウントされます。
	
対象地域の評価期間を確認するには、各指標の中のTransaction periodを見ます。

取引数の確認方法
セラーレベルのページ内にSee monthly breakdownをクリックします。

		ポップアップで過去1年間の数(Quantity)と%が選択できます。
下記画像は数を表示しています。
	

		この場合ですと、3ヶ月間の取引数が合計144個ですので、後256個の販売を行えば400個に到達します。
対象となっている地域(この場合はUK)のバイヤーが購入してくれるように販売金額、商品を見直し取引数を増やしましょう。
	
4-3.5つの指標
セラーレベルは下記の項目に対する評価で決定します。
- Transaction defect rate:取引欠陥率 *Defect(ディフェクト)とは、取引の不備、欠陥のことを指します。
- Late shipment rate:配送遅延率
- Cases closed without seller resolution:セラー未解決問題率
- Tracking uploaded on time and validated:追跡番号有効率
- Transactions and sales:取引数と売上高
各地域での目標数値、対象指標は全く同じではありません。
- Sales(売上高)の通貨:米ドル、英ポンド、ユーロの3種類があります。
- Tracking uploaded on time and validated(追跡番号有効率):USA(アメリカ)のみで対象となります。
USA(アメリカ)の場合
| Top Rated | Above Standard | Below Standard | |
|---|---|---|---|
| Transaction defect rate 取引欠陥率 | 0.5%以下 | 0.51~2.00% | 2.01%以上 | 
| Late shipment rate 配送遅延率 | 3%以下 | *対象外 | *対象外 | 
| Case closed without seller resolution セラー未解決問題率 | 0.3%以下 | 0.31%以上 | |
| Tracking uploaded on time and validated 追跡番号有効率 | 95%以上 | *対象外 | *対象外 | 
| Transactions 取引件数 | 100以上 | *対象外 | *対象外 | 
| Sales 総売上高 | 1,000米ドル以上 | *対象外 | *対象外 | 
| その他 | アカウント作成後90日経過している | *対象外 | *対象外 | 
UK・Ireland(イギリス、アイルランド)の場合
| Top Rated | Above Standard | Below Standard | |
|---|---|---|---|
| Transaction defect rate 取引欠陥率 | 0.5%以下 | 0.51~2.00% | 2.01%以上 | 
| Late shipment rate 配送遅延率 | 3%以下 | *対象外 | *対象外 | 
| Case closed without seller resolution セラー未解決問題率 | 0.3%以下 | 0.31%以上 | |
| Tracking uploaded on time and validated 追跡番号有効率 | 評価対象ではありません。 | ||
| Transactions 取引件数 | 100以上 | *対象外 | *対象外 | 
| Sales 総売上高 | 1,000英ポンド以上 | *対象外 | *対象外 | 
Germany・Austria・Switzerland(ドイツ、オーストリア、スイス)の場合
| Top Rated | Above Standard | Below Standard | |
|---|---|---|---|
| Transaction defect rate 取引欠陥率 | 0.5%以下 | 0.51~2.00% | 2.01%以上 | 
| Late shipment rate 配送遅延率 | 3%以下 | *対象外 | *対象外 | 
| Case closed without seller resolution セラー未解決問題率 | 0.3%以下 | 0.31%以上 | |
| Tracking uploaded on time and validated 追跡番号有効率 | 評価対象ではありません。 | ||
| Transactions 取引件数 | 100以上 | *対象外 | *対象外 | 
| Sales 総売上高 | 1,000ユーロ以上 | *対象外 | *対象外 | 
Global(上記以外の国)の場合
| Top Rated | Above Standard | Below Standard | |
|---|---|---|---|
| Transaction defect rate 取引欠陥率 | 0.5%以下 | 0.51~2.00% | 2.01%以上 | 
| Late shipment rate 配送遅延率 | 5%以下 | *対象外 | *対象外 | 
| Case closed without seller resolution セラー未解決問題率 | 0.3%以下 | 0.31%以上 | |
| Tracking uploaded on time and validated 追跡番号有効率 | 評価対象ではありません。 | ||
| Transactions 取引件数 | 100以上 | *対象外 | *対象外 | 
| Sales 総売上高 | 1,000米ドル以上 | *対象外 | *対象外 | 
5.セラーレベルを維持するポイント
		セラーレベルが悪化する原因となるのはTransaction defect rate(取引欠陥率)と、Cases closed without seller resolution(セラー未解決問題率)の2つが多いです。
セラーレベルをAbove Standard以上で維持する為には以下の点に注意して運用しましょう。
	
セラー都合のキャンセルによるDefectを避ける
- 十分な在庫を保有し、適切な在庫管理システムを整える
- 商品の保管場所を把握する
- 商品を安全な場所に保管し、発送可能な状態にしておく
配送遅延を避ける
- 出品時に対応可能なハンドリングタイムを設定する
- ハンドリングタイム内に商品を配送業者に引き渡す(配送業者による集荷スキャンまで)
- 追跡番号をアップロードする
以下のTracking uploaded on time and validated (追跡番号有効率) の項目のいずれかに当てはまることがあれば、ディフェクトとして数値に反映されます。

セラー未解決問題を避ける
- 出品ページで商品の情報を充実させる(できるだけ多くの画像・ダメージなどについて詳細に記載する)
- 問い合わせには素早く返答する
- 当事者間で解決を心がける
商品未着・返品リクエストがバイヤーに開かれてから(アメリカ太平洋標準時)3営業日を経過するとバイヤーがeBayに介入を求めることができ、強制返金及びアカウントにディフェクトがつく恐れがありますので気をつけましょう。
6.Below Standardになってしまったら
セラーレベルの画面では、前回の評価(Past seller level)・現時点の評価(Current seller level)・次回予想(If we evaluated you today)が表示されます。

対策
		特に"次回予想"にてBelow Standardが表示されている場合至急対策が必要です。
最も有効なのは「5.セラーレベルを維持するポイント」で述べたような適切な取引件数を増やすことです。
それによって2つの効果が望めます。
	
- 数値が悪化している指標の割合(%)の改善
- 3ヶ月間の取引数が400件以上となった場合、評価対象期間が3ヶ月となるため、ディフェクトが付いた期間を早く脱することができる
ただし、これまで取り扱っていなかったような安価な商品を大量に出品、販売した場合、取引数およびフィードバックを不正に増やしたと見なされアカウントに影響が及ぶ可能性もありますので十分にご注意ください。
